■ カテゴリ
■ Ads by Google

■ Ads by Google

■ カウンター

■Twitter はじめました!
■ 書籍紹介

書籍化された『白ごはん.com』レシピ本もご覧ください!サイトと同じく、作り方の写真をいっぱいにして、わかりやすい内容にしました。

■ クリックで投票

にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ

『 弁当はとことん渋く、いさぎよく 』  和食をもっと見直してほしいと思っとります。 ぜひとも応援クリックお願いします! (クリック数でランキングされるところに登録してます)

■ 最新コメント
■ 白ごはん.com

おもてなしから基本まで。いちばん丁寧な和食サイトを目指しています!

■ プロフィール

冨田ただすけ

Author:冨田ただすけ
料理研究家冨田ただすけの和弁当ブログです。いまは更新できずにいるのですが、2010~2013年の間、私が料理研究家としてスタートを切る前に作り続けた和弁当をまとめています。

■ 最新記事
■ レシピリンク

◎炊き込みご飯

・ねぎご飯
・枝豆ご飯
・ゆかりご飯
・さば寿司
・しらすご飯
・ごま塩ごはん
・たけのこご飯
・栗ご飯
・豆ご飯
・菜飯ごはん
・いなり寿司
・きのこご飯
・松茸ご飯
・牡蠣ご飯
・焼きおにぎり
・牛丼
・鶏ごぼうごはん
・豚丼
・親子丼
・そぼろ丼

◎魚のおかず

・鯛の木の芽焼き
・鰯の生姜煮
・ホタテの照り焼き
・鯵のみりん干し
・ぶりの照り焼き
・さんまの蒲焼
・鯵の南蛮漬け
・いわしのかば焼き
・鮭の南蛮漬け
・鮭のホイル焼き
・サバの味噌煮
・鮭のつけ焼き

◎肉のおかず

・鶏のから揚げ
・鶏の照り焼き
・ローストチキン
・鶏の南蛮漬け
・鶏団子のレシピ
・牛ごぼう
・白菜と豚バラ煮物

◎野菜のおかず

・筑前煮
・なす田楽
・ごま和え
・椎茸の旨煮
・さつまいものレモン煮
・新じゃがの煮物
・菜の花の辛子和え
・きんぴらごぼう
・枝豆の塩ゆで(ゆで方)
・そら豆の塩ゆで(ゆで方)
・酢レンコン
・かぼちゃの煮物
・みょうがの甘酢漬け
・里芋の煮物
・ほうれん草のお浸し
・いんげんの胡麻和え
・なす田楽
・ほうれん草ごま和え
・大根サラダ
・ゴーヤ料理
・オクラのゆで方
・モロヘイヤのゆで方
・なすとピーマン味噌炒め
・たたききゅうり
・なすの煮びたし
・かぼちゃの煮物
・おでん
・とうもろこしゆで方
おせち料理まとめ

◎卵や乾物のおかず

・厚焼き玉子
・出し巻き玉子
・高野豆腐の煮物
・ひじきの煮物
・大豆の煮物
・切り干し大根の煮物
・こんにゃくのおかか煮
・金時豆の煮もの
・黒豆の煮物
・おからの煮物


◎ごはんのお供

・昆布の佃煮
・ごま塩
・梅干しとゆかり
・しらすの佃煮
・ふきのとう味噌
・自家製なめたけ
・ぬか漬け
・新生姜の甘酢漬け
・あさりの佃煮
・かぶの葉のふりかけ
・きゅうり浅漬け
・白菜浅漬け
・ちりめん山椒



■ リンク
■ 検索フォーム

■ QRコード

QR

ニッポンの鮭弁!!(シャケ弁とも言いますかね)


  にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ





おはようございます

久しぶりにこのブログで弁当を紹介します。

元々は弁当ブログのはずなのに、何をやっているんでしょうね


弁当の更新頻度が少ない分、

これぞっていう弁当を今回は紹介しようと思い、考えて…、

『弁当の定番とも言える、鮭弁を紹介する』

ことにしました!みんな大好き鮭弁

と勝手に思い込んでいます。みなさんいかがでしょうか??



丁寧にシャケを焼いて…、

といっても、ただ焼いただけではありません。

上の写真のように醤油を刷毛で2回ほど塗って、より白ごはんに合うようにしました!

(この作り方の場合は甘塩の鮭がいい塩加減になると思います~)


その他の弁当の具材は、

厚焼き玉子の作り方
・れんこんのきんぴら(こちらはきんぴらごぼうを参考に)
昆布の佃煮
水菜の漬物

とこんなところです。

厚焼の甘い味と黄色の色合い、れんこんの食感、水菜のきれいな緑色と箸休め的な存在、

昆布の佃煮の黒色が弁当全体をなんだか引き締めてくれました。


いいですね。鮭弁。焼くときに塗った醤油が香ばしく、白ごはんがとても美味しかった!

こういう弁当が毎日食べたいなぁ。


↓先日ブログ記事でも紹介した All About の「シンプル和食レシピ」も見てやってください

All About シンプル和食のレシピページへ

↓心惹かれる渋い和食に和弁当、今年も作り続けますオウエンクリック、オネガイシマス

 にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ 

おかず3品!シンプル和弁当 | 07:51:27 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
鮭弁
いつもありがとうございます。
お料理のお手本として拝見させていただいています。
本当に助かっています。120%の信頼で参考にさせてもらっています。

今回の鮭弁にもちらりと写っている昆布の佃煮について質問させてください。
いま、ウチでは羅臼昆布の養殖1等を出汁用に使っているのですが、この昆布は佃煮にできるでしょうか?数年前、羅臼昆布で佃煮を作ったところ、固くて食べられませんでした。
今回は養殖なのですが、養殖は煮ると溶けるとのことをインターネットで見ました。
いろいろ調べたのですが、さっぱりわかりませんでした。
今のところ、出汁をとったあとの昆布は捨てています。また、まずい佃煮を作ってしまうのがこわいので・・・

トミーさんの佃煮はナニ昆布を使用なさっているのでしょうか?
昆布の佃煮を作りたいと思っているので教えて頂けると助かります。
もし、お時間があるようでしたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
2012-05-15 火 09:56:11 | URL | ようこ [編集]
いつも参考にさせていただいてます
こんばんは。
いつもお世話になっています。
ここのお弁当は、レシピもですが、詰め方も参考になるので重宝しています。
ちょうど明日、鮭をお弁当に入れようと思っていましたが、上手な詰め方が思いつかず、困っていたところだったのです。
写真を参考にしてがんばってみます!
2012-05-15 火 22:11:12 | URL | しあん [編集]
昆布について
>> ようこさんへ

いつもありがとうございます~。
羅臼昆布の一等!いい出汁がでますよね。
養殖ものでも十分だと思いますv-410

ご質問のあった、私が使用している昆布について・・・。
私は実は、いろんな昆布を使っています。
たまーに名古屋でワークショップなどをやったりして、
そのときに、よくいろんな種類の昆布を持ってったりしてるんです。

だから家には真昆布、羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布が
いろいろあふれておりまして・・・。(だいたい2等か1等です)

昆布の佃煮にするのは、冷凍してまとめてやっているので、
いろんな昆布が混ざっています。
ですので、羅臼だけで炊いたことがないのです・・・。

羅臼で炊いて、柔らかい昆布の佃煮ができるか、
(人の味覚・好みによっても”柔らかい”ポイントが違うでしょうし)
ちょっと不安ではあります。
(私と私の家族が比較的昆布の佃煮が少し硬めでも美味しくいただいて
いるということもあるので)

ですので、一度白ごはん.comのレシピで炊いていただき、
(硬くなったらごめんなさい!)
もし硬ければ、より柔らかく炊くためにはどうしたらいいか、
またお調べしてお伝えします!また炊かれたら教えてください~。
2012-05-16 水 08:09:26 | URL |  トミー [編集]
お弁当の詰め方
>> しあんさんへ

きっとこの鮭弁の盛り付けは、
男性の食欲(男心?)をくすぐる盛り付けですよv-218
私も(自分で作って)開けたらすごいテンションあがりましたもん^^

なかなか弁当の紹介が頻繁にできていませんが、
少しでも参考にしていただけていて、
本当にうれしいです!これからもよろしくお願いします~。
2012-05-16 水 08:14:03 | URL |  トミー [編集]
トミーさん、いつも素晴らしいレシピを提供して下さり、ありがとうございます!!
私は今、カナダ在住なので脂っこいサーモンしか手に入らないのですが、焼き鮭はよく食べてました。今までは塩だけだったのですが鮭を焼くときに醤油を付けて焼くだけで大夫和風になりました!!ご飯にもすごくマッチしますね!!
ありがとうございます!!
和食が恋しくなるので、これからも参考にさせていただきます。
2012-10-05 金 12:43:04 | URL | ふぁるこん [編集]
そうなんです!
>> ふぁるこんさんへ

カナダだとサーモン美味しそうですね(^∀^)ノ
そう、醤油を2~3回ぬるだけで、ずいぶん和風になって、
白ごはんに合うような焼き鮭になってくれるんです!

私も鮭弁が食べたくなってきました^^
これからもぜひ遊びにきてくださいねっ
2012-10-06 土 15:10:50 | URL |  トミー [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する